Magoの旅と音楽と

旅と音楽について書いています。

鉄道旅

高松まで行ってみました その2

バスは玉藻城と琴電の線路を見ながら、高松の街を走ります。 10分ほどで、「ジャンボフェリー」の乗り場に到着! 古めかしい建物。 まわりは工場地帯です。 ビルには「加藤汽船」の表示が残っています。 待合室はこんな感じ。 ちょっとしたカフェもありま…

高松まで行ってみました その1

夏だし。 暑いし。 18きっぷも買ったし。 で、高松に行くことにしました。 何度も行ってるんですけどね。 18きっぷ期間は、新快速って、とっても混みますよね。 楽しみで乗りたいのに、苦行はイヤです。 で、快速に乗ることにしました。 スカッと晴れた…

特急「向操探検号」に乗りました その2

さて、いよいよ特急「向操探検号」に乗り込みます。 キハ189は、こんな車両です。 もちろん手前側。 まるで電車のような面構えですが、れっきとした気動車です。 行き先表示までは、さすがに作られていません。 「はまかぜ」の鳥取ゆきが表示されていまし…

特急「向操探検号」に乗りました その1

さて、夏休みの一日。 特急「向操探検号」(むこそうたんけんごう)という列車に乗りました。 といっても、普通の列車ではありません。 つまり、JR西日本の向日町操車場のツアー列車です。 市の公民館の企画に、親子連れを中心に約150人もの人達が集まり…

北近畿タンゴ鉄道の行く末を案じて

次の写真は、先日、JR山陰線の二条駅前で撮影したものです。 西側のバスプールの中に、バスが停まっているのですが、その中に京丹後市の公用バスがありました。 「こまち号」と書かれています。 どうやら、旧大宮町からバスで団体さんがやってきたようです。…

豊肥本線に乗りました その2

宮地という駅で降りました。 1時間と少しの時間があります。 お昼時なので、お食事をしてからお散歩しようと考えました。 駅の中にある観光案内所のお姉さんに尋ねると 「みなさん、阿蘇神社の方に詣られますよ。」 すぐそこのような感じでご案内いただきま…

豊肥本線に乗りました その1

熊本駅で、豊肥本線に乗ろうと思ったら、電光掲示板に「0B」の意味不明な表示。 エラーで、何か16進数でも表示されているのかと思って、駅員さんに尋ねると「ゼロ番のビー」だとのこと。 ふ~ん、そんなこともあるのですね。 で、0番線には、この表示に…

熊本駅の変わりようにびっくり

久留米から、夕暮れの中を熊本に向かいます。 熊本市は、4月から政令指定都市になるそうです。 京都人は、地平に沈む夕日が珍しいのです。 沈みゆく太陽は、なんだか大きく見えますね。 薄明の残る熊本駅に到着しました。 駅舎は変わっていないようですが、…

久大本線に乗りました

大分駅からは、久大本線に乗りました。 こんな車両です。 キハ125っていうんでしたっけ? さほど新しくない雰囲気です。 でも、椅子はしっかりした、すわり心地のいいものでした。 椅子以外の内装は、古色蒼然。 大分を出ると、山の方へ分け入っていきま…

開業間近だった大分駅

例によってリアルタイム性が失われております。 3月9日の出来事です。 大分駅に降り立ちました。 高架の新駅の開業を8日後に控えた駅舎です。 3月10日は高架を歩くことができる日だそうです。 うまくタイミングが合えば、歩くのもいいかも。 もう地平…

門司から大分を目指す

無事、門司駅についたら大分を目指します。 18きっぷなので、もちろん鈍行旅。 懐かしい雰囲気を残す、このホームから列車に乗り込みました。 来た車両は、結構新しい快適なもの。 こんなのや、 こんなのを乗り継いで、大分へ。 新しい車両で、窓もブラッ…

名門大洋フェリーに乗りました

新しい旅の記録に移ります。 お出かけしたのは3月8日。 ちょうどもう1週間になるのですね。 18きっぷの季節なので、どこかに乗りに行きたいと、漠然と考えました。 以前ならムーンライト九州に乗るところですが、いまはもう運行されていません。 で、登…

因美線に乗りました

津山からは、因美線に乗りました。 因美線は「因幡(いなば)」と「美作(みまさか)」をつなぐ陰陽連絡線ですね。 智頭急行線が開業してからは、すっかり影が薄い存在です。 そんなローカル線の中のローカル線、因美線に乗りました。 車両は、こいつ。 セミ…

姫新線に乗りました

ちょっとお出かけが続いたので、リアルタイム性がなくなりました。 3月4日の記録です。 真新しい姫路駅の姫新線ホームから乗り込んだのは、こんな車両です。 最新鋭の気動車。 まるで電車みたいな面構えですが、ディーゼル車です。 キハ127。 車内もも…

姫路駅がすっきり!

18きっぷの季節です。 久々に姫新線と因美線に乗りたくなったので、お出かけしました。 姫路駅につくと様子が変わっていてびっくり。 駅ビル旧「FESTA」がなくなっているんですね。 お店は、市バスのターミナル跡地に移っているようです。 というわけで、…

特急「はまかぜ」に乗りました

「旅と音楽と」が「映画と本と」になっているというツッコミを得ること数回。 実はCDも買い、ライブにも足を運んでいるのですが、なかなか記事にできません。 で、旅ネタを。 昨日、思い立って「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」を使ってお出かけ…

アストラムラインに乗りました

広島のアストラムラインに乗りました。 まったく用事はありません。 アストラムラインに乗ること自体が目的です。 当然、始発の本通駅から乗り込みます。 まるで地下鉄のような駅の構内。 券売機から出てきた1日乗車券はうえのようなもの。 あんまりです。 …

快速瀬戸内マリンビューに乗りました

海図。 羅針盤。 何でこんなものが、というようなディスプレイ。 でも、「海」の雰囲気を盛り上げてくれます。 快速瀬戸内マリンビューはこんな列車です。 古い気動車を改造した楽しい車両。 海図や救命浮き輪、オールなんかも見えますが、海の上を走るわけ…

阪堺電車170号に乗りました

先日、堺にお出かけしたときに選んだコースがこちら。 恵美須町からの阪堺電車。 たまたまいい車両に乗り合わせましたので、レポートします。 レトロな雰囲気を漂わせる170号です。 車内はこんな感じです。 壁などは木造。 レトロっぽい車両、ではなく、…

近鉄アーバンライナーに乗りました

いよいよ名古屋篇も最後です。 帰り道の記録。 なんとしてもアーバンライナーに乗りたい。 今回の旅のテーマでもあるのです。 17:30までアーバンライナーの運行がありません。 まだ16:00にもなっていませんが・・・。 というわけで、もう一食。 食…

近鉄特急で名古屋へ行ってみました

引き続きリアルタイム性の薄い記事です。 2009年12月20日のことです。 普通は京都から名古屋へ、鉄道で行くといえば、新幹線でしょう。 ちなみに「のぞみ」でいけば、4930円。 所要時間は、36分だそうです。 在来線なら2520円。 所要時間…

阪急今津線に乗りました

先日からの続きです。 阪神電車から、今津線で乗り継ぎ、宝塚を目指しました。 利用したのはこんな切符です。 1200円。 もう少し安いと、もっと使いやすいけど。 上の写真は、阪神今津駅のデッキから撮影しています。 左側に見えているのが、阪神今津駅…

阪神電車 阪神なんば線に乗りました

先日の土曜日は、関西一円をうろうろと。 「阪急阪神1dayパス」で、あちらこちらへ。 遅ればせながら、阪神なんば線に乗ってきました。 阪神電車というと、阪急沿線の住民からは「下町の足」的なイメージ。 でも、なんばへ乗り入れて、すっかり都会の路線…

北陸鉄道廃止予定区間 加賀一の宮駅

ようやく、このたびのメインディッシュです。 10月末で廃止される、加賀一の宮駅から電車に乗りました。 加賀一宮駅は、その名の通り昨日の記事に投稿した白山比咩神社への参宮駅です。 開業は古く、金明鉄道という会社によって敷設されたということです。…

北陸鉄道に乗りました

北陸本線をそのまま北へ。 降りた駅は、西金沢駅。 マイナーな駅ですね。 降り立ったのは初めてです。 ちなみに有人駅です。 JR駅の駅前には、駅前広場。 でも、その駅前広場を斜めに横切る線路。 長いスパンの踏切。 まるで引き込み線のような、投げやり…

「湖西レジャー号」に乗りました

しばらく、鉄道ネタが続きそうです。 なぜならば、お出かけしたから。 先日、日曜日に、日帰り鉄道旅行に出かけました。 京都駅から乗ったのは「湖西レジャー号」。 コイツがなかなかに難物。 乗ったのは何度めかなのですが、とにかく混みます。 実態は新快…

京阪電車中之島線に乗りました

先日、大阪の国立国際美術館へ行きました。 国立国際美術館は、京阪中之島駅が最寄り駅です。 以前なら、阪急梅田駅から歩いていたところですが、中之島線は乗ったことがありません。 中之島線に乗るべく、向かった先は出町柳駅。 やっぱり最初から最後まで…

建設進む大阪駅

にょきにょきと、大きなクレーンが何台も。 もうこれ以上は、この大きさのクレーンを設置する場所はないのではないか、というくらい。 あちこちに、あちこち向いています。 大屋根の一部と見られる部分も姿を現し、いよいよ全貌が見えてきました。 列車を見…

JR西日本223系

先日の快速マリンライナーの記事で、車両についてのコメントをいただきました。 というわけで、珍しく車両ネタです。 関西以外にお住まいのかたには、なじみがない車両かもしれません。 223系は関空快速、新快速をはじめ、主に中距離列車として配備されて…

瀬戸大橋線からの車窓

18きっぷで、母を連れて高松へ行きました。 ぼくはたびたび高松へは足を運んでいるのですが、母は電車で瀬戸大橋は初めてだとか。 「ジパング倶楽部」会員でもこんなものなんですね。 さて、瀬戸大橋線をわたったのは快速「マリンライナー」です。 車両は…