Magoの旅と音楽と

旅と音楽について書いています。

おへんろ6日目 恩山寺~立江寺

先日、2020(令和2)年10月31日の恩山寺さんから立江寺さんまでの記録です。

f:id:ty_mago:20201123094920j:plain

恩山寺さんの参道わきには、牛舎があります。

その横を抜けて、歩き遍路の道は続きます。

f:id:ty_mago:20201123095013j:plain

荒れた放置竹林の道。

弦巻坂という戦跡だそうです。

f:id:ty_mago:20201123095335j:plain

みかんがなっています。

沿道でもよく売られているのですが、100円で1袋に3つも4つも入っています。

20~30円で1つ売りなら買うんですけれど。

f:id:ty_mago:20201123095454j:plain

軽トラがみかんを運ぶ道から、さらにそれてのどかな里道へ。

いかにもな風景。

f:id:ty_mago:20201123095604j:plain

旧街道を行きます。

こういう道で、自動車が来ないと、おさんぽ天国です。

f:id:ty_mago:20201123095651j:plain

沿道にはサギがいっぱいいます。

f:id:ty_mago:20201123095734j:plain

徳島県柑橘先覚者 小脇利作先生の碑。

地元の偉人ですね。

先ほどのみかんも、すだちも、こういう方がいらっしゃるからこそ。

f:id:ty_mago:20201123100045j:plain

小さな峠を越えました。

遠くに海が見えているのでしょうね。

霞んでよくわかりませんけど。

沿道には花火屋さんがありました。

f:id:ty_mago:20201123100231j:plain

お京塚。

休憩所があったので、しばし休憩しました。

f:id:ty_mago:20201123100322j:plain

右に小高い丘、左に平地。

昔は海岸線だったのかな。

f:id:ty_mago:20201123100405j:plain

前方は20番鶴林寺さんへの道。

立江寺さんへは、ここで左に折れます。

海岸線の街道から、突き出た砂丘の上にたてられたお寺に向かう感じだったのでしょう。

一帯は那賀川のデルタに当たるようです。

立江ですから、様々な方面へ発つ港だったんでしょうね。

f:id:ty_mago:20201123100614j:plain

今も入江のような川のようなところを渡ります。

f:id:ty_mago:20201123100706j:plain

街道は西から立江寺さんに当たります。

山門は、回り込んだ街道に南に面しています。

JRの立江駅は、お寺よりもさらに東のほうにあります。

f:id:ty_mago:20201123101047j:plain

お参りを済ませて、列車で徳島へいったん帰りました。

もしかすると牟岐線に乗ったのは初めてです。

そうそう、立江駅は最近建て替えられて、とても小さな駅舎がポツンとあるだけです。

トイレもありませんので、利用の際にはご注意を。

 

徳島ではいつものお宿に。

「いつもありがとうございます」といわれるようになりました。

Goto Travelで素泊まり2,925円!

さらに「Goto地域振興クーポン」というのを宿からもらって、居酒屋での夕食が1,000円引きになりました。

どうなってんだか。

 

19.15km。

34,005歩。