Magoの旅と音楽と

旅と音楽について書いています。

京都市市民防災センター

 「博物館」とどちらに入れようかと迷いましたが・・・。
 娘を連れて行くのが目的だったので、こちらへ。

 以前に防火管理者研修で、この施設に足を運んだことがありました。
 そんな消防防災関係の研修と、市民への啓蒙を目的とした施設です。

 館内には、消火器や防災用品、消防設備の展示などがあります。
 ここまではよくあるハナシ。
 防災用品の販売もしているようです。
 まあ、これもよくあるハナシ、でしょうか。

イメージ 1


 オススメはこちら!
 3DーCGのライドアトラクションです。
 偏光グラスを入り口で渡してもらって、乗り込みます。
 8分ほどのアトラクションですが、楽しめます。
 地震に見舞われた京都の街を、ロボットに引っ張られたホバーで逃げます。
 セガ製で、IMAX製ほどは激しくありません。

イメージ 2


 こちらは、土石流の山小屋を再現したサウンドアトラクション。
 ほとんど真っ暗になる小さな部屋で、ヘッドホンを装着します。
 ダミーヘッドで録音された音声+α。
 娘は泣き出す寸前までおびえました。
 同じようなものをレオマワールドで体験したような・・・

イメージ 3


 あとは、ちょっと懐かしいめのゲーム機や・・・。
 煙の充満するビルから避難する体験施設。
 暴風体験(子どもはとばされそうになります)。
 地震体験室(娘は震度5で限界)。
 小学校4年生以上なら、消火器の操作体験もできます。
 実際に噴射操作をしたことがあるかたは少ないのでは?

イメージ 4


 そして、実際に飛行していた消防ヘリコプターの展示があります。
 アエロスパシアルの「ドーファンⅡ」!
 アエロスパシアルといえば、「ブルーサンダー」ですね。
 ブルーサンダーは「ガゼル」という機種だそうですが、こちらは一回り大きな「ドーファン」です。
 この特徴のあるテールローターにも手を触れることができます。
 ヘリ好きは感動です。

 機内にも乗り込むことができます。
 コクピットの中央付近以外は、現役のときのまま。

イメージ 5


 コクピットの中央部は大きく手が加えられています。
 子どもも楽しめるフライトシミュレータ。
 いくつかのミッションかフリーフライトを選択できます。
 飛行できるのは京都市域上空。
 眼下に鴨川を見て飛行中。

 半日ほどはたっぷり楽しめます。
 しかも全館全体験無料!
 これは行ってみなくちゃもったいない。
 あ、防災用品は有料です。
 幼児さんは制限が多いのでご注意。

京都市市民防災センター 公式ページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/