Magoの旅と音楽と

旅と音楽について書いています。

観光記

矢橋帰帆島公園に行きました

昨日(9月30日)は滋賀県守山市の矢橋帰帆島公園に行きました。 県下水道公社が管理する人工島の公園です。 かなりおおきい公園です。 夏期のみの屋外プール、テニスコート、パターゴルフ、野球場、大芝生広場、陸上競技練習場、キャンプサイトまで。 そ…

世界遺産 興福寺

近鉄奈良駅を出たら、すぐ東側は「ひがしむき商店街」です。 なかなか活気のある商店街です。 2ブロックほど南に行って、左折、つまり東に抜けると、ちょっと短い坂になっています。 坂を上ると、一気に視界が開けます。 興福寺です。 入ったところは、北円…

世界遺産 熊野速玉大社に行きました

世界遺産です。 世界の遺産なんです。 詳しくは「紀伊山地の霊場と参詣道」というタイトルです。 『熊野古道』が、「高野山」「吉野・大峯」とともに指定を受けたということです。 世界遺産で思い起こす「世界文化遺産 ○○寺院」のようなハードウェアというよ…

紀伊田辺、点景

快晴の日の午前9時半、駅前は夏の名残のように輝いていました。 資料によると田辺市の人口は約8万6千人。 駅前の雰囲気からすれば、とてもそんなに人がいるようには見えません。 と、思ったら、それもそのはず。 平成の大合併で、龍神村や大塔村など、山…

明石海峡大橋の夜景

淡路島側から見た様子です。 足元に道の駅があります。 走っているときに撮影。 もちろん助手席の人が。 こういう大きな構造物って、なんだか大きさが分かりません。 とんでもなく大きいんですよ。 主塔と主塔の距離は、根本よりもてっぺんの方が広いそうで…

加古川市みとろフルーツパークへ行きました

加古川市の美土呂にある「みとろフルーツパーク」へ行ってきました。 果樹園に公園がひっついた施設、といった感じです。 年中何かしらの果物狩りができるようです。 いまならぶどうか桃でしょうか。 ここにバーベキュー施設がありまして、こちらで宴会です…

キッズプラザ大阪に行きました その2

人文の分野では、バリアフリーを目指しているようなコーナーが面白かったです。 チョゴリやカンフー服を着てみるコスプレコーナー。 世界の打楽器に触れてみるコーナー。 電子「顔ハメ」で写真を作ってみるコーナーなどの国際相互理解を目指す展示。 車椅子…

キッズプラザ大阪に行きました その1

先日、娘を連れて扇町のキッズプラザ大阪へ行って来ました。 今日から2回に分けてレポートします。 夏休みのお出かけの参考になればと思います。 入ると、いきなり迷路のような空間が広がります。 なんだかガウディのモザイクのような・・・直線が見あたら…

向日市民温水プールに行ってきました

今住んでいる街の温水プールに行ってきました。 公共交通機関では不便なところにあります。 でも、無料の駐車場がそこそこ広くとってあります。 こんなまちなか(でも、まちはずれ)の施設にしては、優秀です。 8コース25mプールと、子どもプールが1つ…

新たな欲望の街へ

大阪の日本橋に行きました。 高校生のころは毎週のように通ったときもありました。 いろいろなものがいっぱい並んでいて、まさに物欲の街、でした。 でも、今は違うようです。 量販店だったところは、系列の模型やさんだったり。 まあ、コレも物欲ですか。 …

麦秋の讃岐平野

まさに麦秋という感じです。 田植えが終わったばかりの田んぼの向こうに、黄金の麦畑。 しっかり停まって撮ればよかったのですが・・・ 同乗の撮影者に「撮って、撮って」とお願いするばかり。 ドライバーは前を向いてなくちゃなりません。 この麦たちは、や…

与島にて

職場のなかまと琴平へうどんうち教室に行ってきました。 往路は瀬戸大橋。 復路は鳴門海峡大橋~明石海峡大橋。 四国は1月の高松行き以来です。 今回は車です。 瀬戸大橋は鉄道だとトラスの隙間から海が見えますが、道路は一段上なので、開放感があります。…

舞鶴親海公園へ

先日、舞鶴にいったとき、かなり潮位が低くなっていました。 親海タイドプールも砂場か発掘現場のようになっていました。 4歳児のおなかのあたりに水面がある日も多いのですが・・・。 ところで、釣りテラスの手すりのデザインは、いかりをイメージしたもの…

舞鶴へ行きました

5月4日は、いいお天気なので、舞鶴へ行きました。 写真はクレーンブリッジの昼景、夜景です。 クレーンブリッジを渡り、大丹生へ。 もっと混んでいるかと思ったんですが、舞鶴までの道路も、湾岸道路も例年ほどのにぎわいではありませんでした。 やはりレ…

訴えている紙発見

北方領土の交渉について、意見を述べられています。 内容の是非については、ここではいっさい触れません。 こういう文書にありがちですが、少しオカシな日本語。 「アキス・サギ」ってロシアの歴史上の人物かと思いました。 発見場所は、高槻市城内町です。 …

くつき温泉「てんくう」に行きました

子どもを連れてくつき温泉「てんくう」に行ってきました。 場所は高島市朽木(旧朽木村)です。 上の写真は、「高島の桜」「入部谷峠からの眺め」「てんくうのプール」です。 京都の市街地と大原の混雑を避けようと京都南ICから湖西道路へ回りました。 真…

西宮の住宅街に咲く桜

今日は所用があって、阪急西宮北口駅近辺をうろつきました。←アヤシイ( -_-) 暖かいというか、暑いくらいというか。 桜は完全に満開。 キレンギョウやユキヤナギも盛期を迎えていますね。 もう寒くならないかと思うと、それだけでウキウキします。 今日は地…

龍野城の本丸御殿

龍野城跡には本丸御殿という建物が建っています。 城というよりは、まさに御殿という表現がぴったりです。 現代用語でいえば迎賓館といった感じでしょうか。 昭和53年の建築だそうで、残っていた図面をもとにできる限りの復元をしたそうです。 建築基準法…

昭和的龍野の点景

龍野にはいろんな時代の建築物があります。 この表現で語られるのは、江戸中期から幕末、明治初年にかけての建築物です。 でも戦災を受けなかった城下町、龍野には、明治、大正はもとより、昭和初期~中期の建物が多く残されていることにも注目したいもので…

絵はがき的な龍野の点景

いよいよ龍野の街のお散歩です。 まずは典型的な龍野の街の情景です。 いわゆる「絵はがき的風景」です。 現に絵はがきになっているところを中心に撮ってみました。 雨に濡れる和風建築も、それはそれで趣深いものです。 いつの間にかカラー舗装や、ガードレ…

龍野の街の溝蓋

龍野の街をおさんぽして、いま帰ってきました。 合併でたつの市というひらがな書き市名になったようですが、今日行ったのは姫新線本竜野。旧龍野市街です。 JR本竜野や道路の青看の「竜」の字を「龍」にする運動のようなものがあったと記憶しますが、ひら…

明智の街づくり

明智の街は「日本大正村」で、いまや全国区の知名度といえるでしょう。 しかし、ここ10年ほど行われてきた町おこし事業の典型のように思われている節がありますが、そもそものきっかけは全く行政とはかけ離れたところにあったようです。 ちょうど大正村展…

伊勢奥津のたたずまい

名松線で伊勢奥津に行ってきました。 駅前の電柱には「ここは奥津駅前 三重県一志郡美杉村奥津1288番地の8附近」と書いた看板が掲げてあります。 すごくいい響きの地名ですね。 「美杉村」は昭和の合併の産物かもしれませんが、よく地域性が出ています…

出会い系を標榜する街

「であいの街」だそうです。 三重県松阪にて。 いっぱい「お母さん」に会えそうなところです。

カンナムの再開発の様子

韓国映画のことをアップしたら、韓国ファンの方からアクセスをいただきました。 昨年、友人の結婚式に出席するために、ソウルへ行きました。 そのときの写真から。 上の写真は、「カンナムのマンション群」と「カンナムの再開発の様子」です。 映画「マルチ…

京都・洛西の春

今日はお天気も悪く、夕方になって冷え込んできましたね。 昨日は、仕事を終えてすぐにおばあちゃんの四十九日法要のあった実家へ向かいました。 お仏壇に手を合わせて、ほっこり。 少し日が傾いていましたが、まだまだ暖かかったので、おさんぽに出かけまし…

鞆の浦に行きました

笠岡行きの日は、鞆の浦シーサイドホテルに泊まって、翌日は鞆の浦観光をしました。 鞆の浦シーサイドホテルはすごいです。 建物はやや古いですが、手入れは行き届いて清潔。 お風呂も露天はありませんが、温泉です。 屋上にはジャグジーのような露天風呂が…

農道に飛行場!?

笠岡に行ったついでに、笠岡の街ではなく、干拓地を走り回ってみました。 広いですね。 あれほどの直線道路は、なかなか見かけません。 農地の真ん中の直線道路、というのがとても新鮮でした。 埋め立て地は両側に建物があるし・・・。 横島地区から神島大橋…