Magoの旅と音楽と

旅と音楽について書いています。

いきもの観察日記

フジツボの憂鬱

ちょっと間があきましたが、群生生物シリーズ(?)です。 今日は、フジツボ。 「フジツボ」というと、「藤壺」なんていう字を充てたくなるのですが・・・。 おそらく、その見てくれから「富士壺」なんでしょうね。 富士山のような形に、富士山のような火口…

カメノテの想い

磯の生物で食べてオイシイといえば、カメノテでしょうか。 ぼくも昔食べたことがあります。 おみそ汁に入れるといいんですね。 やはりこの生き物も、動物です。 でも、全く動くことができません。 触手や何かをのばして、通りがかるプランクトンなんかを食べ…

カサガイの思考について

先日の羽アリの記事、なかなか反響がよかったのでこんどは海の生き物を。 リクエスト(?)どおり、ちょっと鳥肌っぽい写真です。 先日、実は釣りに行ったのですが、アタリすらなかったので記事に書くのをやめました。 つまり、まるぼうず。 で、磯の上での…

どう見ても・・・

山道の路傍にありました。 素人目にはどう見てもしいたけ。 しいたけにしか見えません。 でも、食べる勇気はありません。

旅立ちのとき

道ばたにわらわらと、何かがうごめいています。 顔の前をふわふわと、ひっきりなしに何かが通り過ぎます。 いま、旅立ちのとき。 新たな天地を求めて、飛び立っていきます。 どんな仲間が待っているのでしょう。 どんな巣が作られるのでしょう。 って・・・…

大きなタンポポ発見!

大きなタンポポを発見しました。 比較のために横で持っているのは500円玉です。 いつも見慣れているものとは種類でも違うのでしょうか。 一目見て「大きい!」というサイズでした。 花の直径も、茎の長さもかなりの大物。 場所は大阪城公園です。

あひるの世界

あひるには、あひるの苦労があるようです。

まだまだ咲き続けるあさがお

はやくも今日から11月。 2カ月に1枚めくるカレンダーは、とうとう最後の1枚になりました。 この1年、ぼくの得たものは何だったでしょう? そして失ったものは何だったのでしょう? わが家のあさがお、最後の1輪を撮影しようとがんばっていますが、ま…

色づくローズヒップ

母のローズヒップが色づいてきました。 実家の前はコスモスが咲き誇っています。 観光客のかたも、ハイカー姿のかたが増えてきて・・・。 近所のお寺近辺ではそろそろ渋滞が起こり始めます。 秋ですねぇ。 ちょっと前まで暑いかと思ったら・・・。 ところで…

今頃花ざかり

結局昨日は一日寝込んでしまいました。 起きたのは食事とトイレだけ。 有意義なのか、何なのか、よくわからない休日です。 さて、今日もわが家のあさがおが咲いています。 写真は撮れなかったのですが、昨日は4輪も咲いていました。 あさがおも実は夏の暑す…

まだ咲くあさがお

10月に入って、ようやく秋になってきたかな、と思ったら今日の京都はずいぶん涼しくなりました。 ところが遅蒔き遅咲きのわが家のあさがおは、まだまだしつこく咲いています。 ぽつぽつ1輪ずつではありますが、5株のうちどれかは、ほぼ毎日咲いています…

ようやく花盛り?

お盆も過ぎて、ようやく花盛り(?)を迎えたようです。 毎日複数の花が開いており、朝のわが家に彩りを添えています。 長い間雨が降っておらず、強烈に暑いので、プランタがすぐにカラカラです。 いつまでも暑いですが、みなさまご自愛下さいませ。

咲いた!撮った♪

毎日のように一輪ずつ咲き始めたわが家のあさがお。 今年もようやくカメラに納めることができました。 でも、もうお盆ですね・・・。 明日は3輪ほど咲きそうです。 たぶん今年初めての複数咲き。 撮ることがデキますかどうか。 盛夏に乾杯!

ミントの花が咲きました

ミントの花が咲きました。 ミントらしい、涼しげな白い花です。 毎日暑いですが、ちょっと日当たりの悪いブロック塀横。 ちょっとがれき混じりの露地に咲いています。 ふわふわと綿毛のような。 それでいて力強く主張しているような。 タネもできるのでしょ…

今年最初の花が

今年最初の花が・・・咲いていたようです。 今朝。 朝はばたばたと仕事に出かけてしまったので、結局観られずじまい。 あぁ・・・。 楽しみにしていたのに。 あさがおってどうやって咲くんでしょうね。 明日咲こう、とか、あさってにしよう、とか。 どうやっ…

ようやくつぼみがつきました

気がつくともう7月も末。 ようやくあさがおにつぼみがつきました。 というか、まだ咲きません。 のんびりしています。 こちらは同じ日に露地植にしたあさがお。 うちのプランタのあさがおとは同じ袋のタネです。 立派なつぼみ。 毎日何輪も咲く花。 もう、…

無惨、やられました

無惨です。 今年もやられちゃいました。 ちぎられて。 ぶらさがって。 あっちも、こっちも。 しかし、どれもこれも、引っ張ってちぎったというか・・・。 ぐちゃぐちゃしていたらちぎれたというか。 そんな断面です。 もしかすると、犯人はトリなのかな、と…

あさがおが巻き付き始めました

気がつくともう7月! 今年も半分が終わっちゃいました。 まだシーバスを手にしていません。 鉄道で遠出もしていません。 どうしたもんだか。 さて、夏といえばコレ。 いよいよあさがおが巻き付き始めました。 というか、わが家のあさがおは毎年遅蒔き。 ご…

しあわせのクローバー?

公園に行くとシロツメクサが咲き誇っていました。 まるで絨毯のように広がっています。 シロツメクサを見つけたらすること、といえば・・・ 花輪。 作ったことありません。 で、四つ葉探し。 これならできます。 発見! 五つ葉・・・。 シアワセになれるでし…

本葉が出ました

毎日突然の激しい雨が降ったりしています。 水をやる手間が省けてけっこうです。 気がつくともう本葉が出ていました。 ウブ毛が生えた本葉。 サラダにでもできそうな感じです。 同じプランターに違う種類の植物が・・・ よく見るとどうやらホウセンカのよう…

色違い?

双葉がどんどん開き始めました。 この写真には3株写っていますが、問題は一番奥の株です。 筋(というのかな)が、手前の2株は緑色ですが、奥の1株は紫色です。 同じ袋から出したタネなのに違います。 違う色の花が咲くのでしょうか。 それとも筋の色と花…

双葉が開きました

音楽ネタを入れようと思っているのですが、タイムリーな「観察日記」をついつい優先しちゃいます。 昨日に続いて、今日もあさがおの観察日記です。 双葉が開きました。 もう一株開きかけているのがあります。 そちらは、この写真のような緑色ではなく、ちょ…

あさがおの芽が出ました

去年はなかなか芽が出なかったのですが・・・。 今年は浅めに植えて、空気を入れて。 昨日からの雨もよかったのでしょうか。 もう芽が出ちゃいました。 3株も。 楽しみです。

ど根性ペチュニア

わが家には、こんな鉢があります。 先日誤報を入れたゴールドクレスト。 昨年はこの鉢にペチュニアが植わっていました。 上の写真、よくみると右下の方にペチュニアの花! 昨年のタネでも残っていたのでしょうか。 ドレインから芽を出し見事に開花しました。…

あさがおの種を蒔きました

今年もこの季節がやってきました。 あさがおの種まきです。 天気のいい休日の午後、娘と一緒にまきました。 今年のタネは昨年のあさがおの子孫、ではありません。 緑化募金をしたときにもらったあさがおの種。 何色の花が咲くかわかりません。 楽しみです。

トンビの巣

いつも行く釣り場の近に咲く桜です。 もちろん今頃は、もう葉っぱが生い茂っているのでしょう。 この木に向かって子どもたちが空き缶やら石やらを投げています。 よく観れば木の股のところがこんもりと。 子どもたちによればトンビの巣だそうです。 なんだっ…

御衣黄(ぎょいこう)のかがやき

わが家の菩提寺の庭に咲く桜です。 なんでも珍しい品種だとか。 幹にはこんな札が下げられています。 御衣黄(ぎょいこう) 桜の珍種。 中央部にピンク、周辺部はうぐいす色に似た花びらをつける。 その上品な色彩がかつて宮廷人が好んで着用した衣(御衣)…

陳謝! ゴールドクレストの果実

すみませんっっ!! 先日の記事のもの、ゴールドクレストの果実ではありませんでした。 今日、娘に「これおいしそうだねぇ」というと、即座に答えました。 「食べたらダメだよ。飾り物だからね。」 何ですとっっ!? ありゃ? すみませんでした・・・ クリス…

ゴールドクレストの果実

昨年わが家にやってきたゴールドクレスト。 見慣れないものがひっついています。 まだ残っているクリスマスの飾りに溶け込むような、赤い果実。 まるで野いちごのような。 作り物のような感じですが、どうやら本物です。 いつ花が咲いたのか。 ぼくは果実も…

イッツ・ア・スモール・ワールド・・・

先日、海で切れ藻を釣り上げた話を書きました。 こんな感じの藻です。 写真の中の「←ここ」の部分。 目を凝らして見てください。 ほら、こんな虫が。 フナムシに近い節足動物ですね。 切れ藻にしがみつきながら、大海原の切れ藻という小さな世界で生活する生…